しゃえい

しゃえい
I
しゃえい【写影】
(1)物の姿を写すこと。
(2)明治初期, 写真をいう語。

「銀汞~の技の如き/明六雑誌 19」

II
しゃえい【射影】
(1)物の影をうつすこと。 投影。
(2)〔数〕(ア)平面上の図形 F のすべての点と, この平面外の一点 O とを結ぶ直線を引くこと。 また, それによってできた図形を任意の平面で切断し, 対応する図形を得ること。 (イ)線形代数で, ベクトルのある部分空間への成分のみ見ること。
III
しゃえい【斜影】
ななめにうつった影。
IV
しゃえい【舎営】
軍隊が民間の家屋などで休養・宿泊すること。 露営・野営に対していう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”